大 洞山(雌岳 985m、雄岳1013m)と 尼ケ岳(958m登 山記録



                                            [戻る]

 大洞山 後方 尼ケ岳 
 大 洞山雌岳)と農家 大 洞山(雄岳)から尼 ケ岳を望む

              尼ケ岳山頂
                        尼ケ岳(山頂)


  目 的

   三 重県津市の大洞山(オオホラヤマ雌岳 985m 三角点あり。雄岳は三角点 はなし。)を登頂する。
  さらに、尼ケ岳(958m)へ縦走する

 

2 日時

    2015年10月18日(日) 日帰り。

3 天気
  快晴
    

4 メンバー

  HN

 ・ SN


5 アクセス

  
 交通手段:HN
の車
 

 枚方5:00〜6:00奈良学園前着6:10発〜8:00津市杉平P

6 行程
  
【往 路】3:15

   登山 口P 8:01ー8:18真福院8:14出合9:30 大洞山(雌岳)ー9:57大洞山(雄岳)ー10:25倉骨峠ー
  10:35オオタワー11:15尼ケ岳(昼食休憩50分)

  【復路】3:00
  尼ケ岳11:50ー12:09オオタワー12:22倉骨峠ー12:26−13:16大洞山(雄 岳)13:26−13:50大洞山(雌岳)ー
  
登山口P14:50
  
    
     

大洞山 雌岳 農家 農家 文化財
 大洞山(雌岳)  文化 財の農家    文 化庁の銘板
道標 真福院 雄岳

 真福院  大洞山(雄岳) 
くるす山 大洞山 雌岳
 俱留尊(くろそ)山と古光(コ ゴ)山  大洞山(雌岳) 985m の山頂 周りはススキでいっぱい  雌岳から雄岳へ向かう
雄岳 雄岳
雄岳の山頂
 大洞山 雄岳  雄岳  雄岳山頂 1013m から尼ケ岳を望む
 雄岳 中西

 

 
 雄岳  雄岳  雄岳山頂には直径50cm程のシャクナゲ
の木が自生していた。幹から10本出る。
 くろそ山
 くろそ 倉骨峠
 雄岳から見た俱留尊 (くろそ)山と古光(コゴ)山  留尊山  倉骨峠 峠は車が入れる
  尼ケ岳山頂  木の実
 倉骨峠の道標  尼ケ岳山頂 青山高原が望める  山頂にある木の実
 くろそ山
 姫石の湯
 尼ケ岳山頂から望む留 尊山    御杖村にある温泉で汗を流す


7 コースの状況

 

@  
駐 車場は比較的広い。登山口は津市となり、春には「三多気の桜」で有名とか。

A   大 洞山の雌岳には三角点があるが、雄岳にはない。

B   今 回の山行はアップダウンが相当あり、健脚向き。特に、大洞山の雌岳への登りはきつい。山頂はいずれ も見晴らしがよい。