六 甲山(931m)の 登山記録


                                      [戻る]


  六甲の奇岩・ 万物相


  目 的

   六 甲山(931m)を登頂する。
 

2 日時

    2016年5月5日(木) 日帰り。

3 天気
  晴れ
    

4 メンバー

  HN

 ・ SN


5 アクセス

  
 交通手段:SN
の車
 

  奈良学園前4:00〜枚方 5:00ー大山崎IC〜芦屋ICー6:00登山口(大谷茶屋付近)P


6 行程
 
(登り) 

 P 6:15―6:16大谷茶屋ー高座の滝ー(芦屋地獄谷に入る。)ー小便滝ーAケンー万物相ー
 7:13風吹岩ー8:00雨ケ峠ー8:20本庄橋跡ー9:05一軒茶 屋ー9:17六甲山頂(13 分休憩)
 (下り)
 9:30山頂出発ー10:17雨ケ峠ー11:00風吹岩ー11:35大谷 茶屋ー11:45 P

 (横尾山へ向かう)  

      [約5:00。(上り 3:00、下り 2:00 分)ただし、休憩を含む。

     

 登山口に ある高座の滝  高座の滝  高座の滝 の横にある護摩堂
 高座の滝 から少し登ったところで西側の「地獄谷」へ入る。
 土石流感知のワイヤー
万物相
 A懸垂岩の近くで
 奇岩・万物相
風吹岩
 万物相の頂にて  

 風吹岩

     
    風吹岩  雨ヶ峠に立つ木
     
 本庄橋跡  一軒茶屋  
 六甲最高峰    
 六甲山最高峰 931m
 山頂は広場のように広い


7 コースの状況
 

   @ 駐 車場は大谷茶屋の手前の山道ふくらみに停めた。
   A   登 りは、高座の滝を少し登ったところで西の沢ー「芦屋地獄谷」を遡行し、風吹岩で本道に合流した。
    下りは、本道のロックガーデンを下った。子どもの日で登りの人が多かった。
  B 万物相は宝塚近くの「蓬莱峡」に似ている。

  
8 感想   (*^_^*)
    

  @   六 甲登山は種々のコースがあり、別の機会に別ルートを登ってみたい。     


                          [トッ プへ戻る]