由良ヶ岳の登山記録   

                                         [戻 る]

   

1 目的の山 

  京都府の由良ヶ岳(東峰585m、西峰640m)を登る。

2 日時

    2019年08月17日(土)

3  天気
  
晴時々曇
    

4 メンバー

  ・HK 
   ・SN

5  アクセス
      交通手段:SNの 車

  
樟葉6:45−7:00大山崎=(京都縦貫道)=舞鶴大江 IC−R176・R178−8:30丹後由良駅ー
  8:40国民宿舎 丹後由良荘P(一言、声を掛けたが不在。)

   
6  行程


  (1)由良ヶ岳  約4:22(登 り 2:40、下り 1:42)

    P08:50ー9:10三合目ー9:27炭焼窯跡・四合目ー9:36五合目ー 10:20一杯水・七合目ー
   10:35鞍部ー10:45東峰
   11:12鞍部ー11:30西峰(昼食35分)12:05 ―12:20鞍部ー12:28七合目ー12:55五合目ー
   13:09四合目ー13:20三合目13:20―13:47P

東峰へ

由良ヶ岳
国民宿舎
登山口
 由良ヶ岳ー国民宿舎へ   国民宿舎 丹後由良荘ー右の車がSNの車  登山口



  登りはじめ  なだらかな登 り  五合目
白い花
七合目

 小 さな白い花がたくさん咲いていた   七合目  一杯水  鞍部の標識

東峰の頂上
東峰

 鞍部  東峰の頂上  東峰の頂上


青葉山

   東峰から見た由良 川の河口  東 峰から見た青葉山ー後ろの 霞んだ山
虚空蔵菩薩 虚空蔵菩薩の祠 虚空蔵菩薩の祠
 虚空蔵菩薩の祠


西峰


西峰 西峰
 西峰 の頂上


三角点 天野橋立 天野橋立
  三角点   西峰から見た天橋立  天 橋立
登山証明
下山して由良が岳を望む
  登り口にあった登山証明書
  下山して由良ヶ岳を望む
蔵元へ


白嶺 ハクレイ酒造 ハクレイ酒造
  白嶺 由良ヶ岳の中腹からの水 を使う   ハクレイ酒造(蔵元)

7  ルートの状況

  @ この山行ではだれも会わなかった。8月17日というお盆直後の暑い季節であることや
  8月15日に台風10号が広島を北に横断した後であることからであろう。

  A 登山道は比較的整備されているが、ところどころ険しいところがある。登りはじめは、
  風化した花崗岩の直登ルートであり疲れる。

  B 東峰頂上は360度展望があり、素晴らしい。頂上には明治時代に中西与作夫婦が苦労して
  築いた虚空蔵菩薩の祠がある。三角点はない。

  C 一方、西峰には三角点がある。由良ヶ岳の最高峰となっている。天橋立が望める。


8  感想

@ 帰路、丹後由良駅の近くのハクレイ酒造(蔵元、1832年創業、 tel:0772-26-0001)に寄った。
   由良ヶ岳の中腹からの水を用いて酒を造る。宮津市由良949

    

     [トッ プへ戻る]